久々の再開
Photo Chieko Miyawaki

カロファーの伝統的ボビンレース
クリューニーやロシアのブレードレースの
影響を受けたレース

Photo by Chieko Miyawaki

子供たちは政府の基で
週3日ボビンレース!
Photo by Chieko Miyawaki

ピロ―トーキング≪61 2022新年の幕開け≫

ピロ―トーキング≪1≫~≪22≫ へのリンク

ピロ―トーキング≪62冬から春へ≫

PILLOW TALKING

A day in nature
カロファーの
白い川
ハイキング
ソ連の古い軍用ジープ
Photo Chieko Miyawaki

チェコのレースメーカー
Photo Chieko Miyawaki

ピロ―トーキング≪23≫~≪44≫ へのリンク

ピロ―トーキング≪63戦争レース≫

ピロ―トーキング≪64六月≫

ピロー  トーキング

 《 68 OIDFA 2025 ブルガリア 参加 》

ピロ―トーキング≪59映画で見るレースと絵画の世界≫

 ピロートークをしましょう!

ピロ―トーキング≪55 待ち遠しい春≫

(ページトップのメールにて)

ピロ―トーキング≪56早い終息を願って≫

ピロ―トーキング≪66新年2023≫

ピロ―トーキング≪57クリスマス ハート≫

ピロ―トーキング≪58さくらさく 2021≫

トップページに戻る

 私からの チョッとしたお話

ピロ―トーキング≪452019年目覚め!≫

ピロ―トーキング≪46 ヴェネチアンカーニヴァル ≫

ピロ―トーキング≪ 47 新しい時代へ

カロファー伝統的なBBQ
鳥串焼き、スペアリブ、取りモモ焼き、
ベーコン、ソーセージ、パン 各4人分
Photo Chieko Miyawaki

バルカンサラダ
キュウリとトマトの
白チーズかけ
Photo Chieko Miyawaki

“ OIDFAブルガリア2025に行ってきました ”



    今回のOIDFA (ボビンレース・ニードルレース世界大会) はブルガリア・ソフィア空港より

 チャーターバスで2時間ほどの カルロボ と カロファー で行われました。

   私の参加はOIDFA評議員であったスロベニア(リュブリアナ)以来の八年ぶりで、

   以前の航空チケットの発券や事前チェックインに加え、海外Wi-Fiの e-sim登録など

あらゆる事が携帯内での手続きとなり ハードで、行くまでに疲れました!

それだけに ソフィア空港で OIDFAの日本ACの皆さんに会った時には

芯からホットしました。


カルロボでの会場を中心に展示、祭事、ショップ、見学が行われ、

カロファーではボビンレースと歴史の展示、現代アートボビンレースの世界が楽しめました。

一方で、多くのブルガリア・レースは、トルコの影響を受けたオヤ、ケメなど

ニードルワークが民族衣装の袖口やエプロン、スカーフの淵飾りにされ魅力的でした。


大会メインのナショナルスタンドは各国のデザインや展示工夫が素晴らしく、

日本のタイトルは "Turushikazari - With a wishful a heart"

三サイズの立体レースのつるし飾りは多くの人の目を引いていました!


ブルガリアの自然に触れたくて“伝統的なBBQ付ハイキングコース”に参加をしました。

現地まではかなり古いジープで荒道を行き、メーターはガンガンに揺れ、

ドライバーは大揺れでジャンピングをする私達を楽しんでいるかの様で!

手ごろな山とはいえ、ハイキングどころかかなりの旧坂登りでしたが、
                                   
空気も景色も、自然の草花も 爽やかで素晴らしい経験でした。

その後に待っていた伝統的なBBQやバルカンサラダは美味しい物の超大盛!

皆の目は、謎の白い山盛りに集中し、いったい何なのか?

謎は白チーズで、中のゴロゴロ キュウリとトマトはこの塩見のみで頂きます。

バルカンサラダ、最高!

この超大盛がブルガリア流なのか? この先のツアー中もずーと続きました。



次回≪69≫は大会後の6日間のツアーとブルガリアの食について。お楽しみに!

ピロ―トーキング≪48新たなスタートへ

日本の
ナショナルスタンド

Photo Chieko Miyawaki

ピロ―トーキング≪49コットン

ピロ―トーキング≪50The Lace Guild2019受賞式

デモンストレーション
カロファー会場入り口で
おもてなし!
Photo Chieko Miyawaki

ピロ―トーキング≪60マスクケース≫

ピロ―トーキング≪51ルルド-フランス

ピロ―トーキング≪52草花はわがまま

ピロ―トーキング≪532019令和元年の年末

ピロ―トーキング≪67トロフィーが届きました≫

ピロ―トーキング≪54 2020新たな時代へ≫

ボビンレース:現代アート
Photo Chieko Miyawaki